質問・相談

Re:해야 해 と 해야 돼 の違い

投稿者
パク先生
投稿日
2025-02-21 15:09
閲覧数
68
いつもありがとうございます^^

語幹+아/어야 되다/하다:しなければならない
語幹+아/어야 돼요/해요:しなければなりません

※돼요が会話で主に使われていて、해요は丁寧で固め、さらに強めの表現なので、必ずやらなければいけない、すべきことによく使います。

해야 해, 해야 돼はどれも「しなければならない、しなければいけない」という意味のタメ口で、해야 해の方が固め、強めの表現なので必然性、義務感を強く表す表現になります^^

いかがでしょうか?

でき韓サービス一覧
데키칸 서비스

でき韓は2012年以来、日本中で韓国語学習の格差をなくし、誰もが気軽に韓国語が学べる環境作りに取り組んでいます。